眼精疲労にはあたまほぐし鍼|目黒区・東横線都立大学駅の鍼灸院

はり灸・整体 都立大身体均整院 東横線都立大駅 徒歩1分

眼精疲労の原因?ブルーライトの正体をあばく

近頃、「メガネを新調する」「サングラスを買う」…となれば、必ずそこに出てくる「ブルーライト」の文字。
眼精疲労をひどくする可能性のある、スマホやパソコンの画面から発せられている光、という認識は皆さんあるかと思います。
しかし、詳しい内容となると、まだまだそこまで一般的に知られてはいない、というのが現状ではないでしょうか。
ここでは、そんなブルーライトについてわかりやすく、そして詳しく記していきたいと思います。
>>そもそもブルーライトとは?
ブルーライトとは、可視光線の分光分布が380nmから530nmの、紫〜青色の光を指します。光の中でも高周波数側に属します。 高エネルギー可視光線とも呼ばれています。
この種類の光のなかでも、特に波長が主に400nmから500nmの光が、眼球の光を感じる細胞である光受容体を傷つけやすい性質を持つことが知られており、眼科の分野で「青色光 網膜傷害」という呼び名がつく病気が存在するくらい危険とされ、注意喚起が行われています。 これがいわゆるブルーライトです。
>>どのように防ぐ?
・ブルーライト対策メガネ、サングラスをかける
最もよく選ばれる方法が、この「ブルーライト対策を施したレンズを使用したメガネをかける」方法でしょう。 光は波長の種類によって、透過できる物質に違いが出てきます。
その性質を利用したのがこの方法。 レンズにコーティングしたり、色をつけたりして、光の屈折率の差を利用し、物を見ることはできるのだが、ブルーライトのみをうまく反射し、眼球に入らないように防ぐ仕組みです。
・スマホやPCの画面そのものにコーティングする こちらも原理は同じですが、画面の方を覆ってしまおうという考え方。 最初だけフィルムを貼るのが少々面倒ですが、普段メガネをかける習慣がない方などにはとても便利な方法ですね。
・ブルーライト軽減のブラウザアプリをインストール
20万以上のDLを誇る 視力保護ブラウザ for iPhone 〜ブルーライトカットで視力回復〜 などをはじめ、 スマートフォン用のブルーライトが軽減できるアプリが人気を博しています。
・パソコンの画面表示設定をいじって、ブルーライトの出力そのものを少なくする
Windowsの場合は、「設定」から「画面の色調整」をえらび、「カラーバランスの調整」でこの設定ができます。 Macの場合は、もともと、いくつかの色みの中にこの「ブルーライトが少なめ」の色み設定が用意されているので、 そちらを選択すれば完了です。
>>まとめ
いかがでしたか?
スマホやPCがなくてはならないものとなった私たちの日常生活において、 眼科分野で注意喚起がなされているほど危険な光である「ブルーライト」との戦いは必須なものと言えそうです。
様々な対策を取っても、やはり疲れてしまう「眼」。
そんな時には、是非!一度、当院の「頭ほぐし鍼」コースをご予約ください。
たくさんの実例に基づいた「気持ちの良い施術」で、 あなたの辛〜い眼精疲労へとしっかり!アプローチしていきます。
疑問点や、お困りのことがあれば、 ご質問だけでもお気軽に! 営業時間内に、当院電話番号までお電話ください。


東横線・田園都市線:はり灸整体院:ご案内

電話受付時間

【火・水・木・金・土】

午前8時~午後6時

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6804-8552
受付:火~土 午前8時~午後6時
ネットでのご予約・お問い合わせ
空き状況の確認やご希望のコース日時の
ご予約を24時間オンライン受付中!

アクセス(駒沢大学駅 徒歩8分 自由が丘・田園調布からバス便あり)

駒沢大学駅 都立大学 地図 はり灸と整体

初来院のご予約の際に、郵送にて詳しいご案内・地図をお送りいたします。 東急田園都市線 駒沢大学駅(急行は止まりません)

駒沢大学駅 徒歩8分(自由が丘・田園調布・大森よりバス便あり) 

・渋谷→池尻大橋→三軒茶屋→駒沢大学

・渋谷から3つめ(各駅8分)

.