東洋医学って何?「5つの季節と体調のかかわり」【都立大身体均整院】

はり灸・整体 都立大身体均整院 東横線都立大駅 徒歩1分

2.東洋医学と季節

五季とは?

一年は通常、春・夏・秋・冬の四つの季節に分けられますが、東洋医学では、長夏(ちょうか)を加えた五季に分類しています。五季はさらに二十四節気(旧暦における四季の気候変化の分類)に分けられます。

陰陽の強さや五臓の働きは五季と関連しています。晩春から長夏は陽が強く、秋から早春までは陰が強くなります。また、春は、夏は、長夏は、秋は、冬はが活発となります。五季の変化は五臓に直接影響を与えます。そして間接的にほかの器官に作用を及ぼします。

季節 季節の特徴
陰陽 五行 必要な養生
陰が徐々に弱く、陽が強くなる 木に属する。
肝が盛んで酸味が入る。
目に症状が出る。
・肝を補う
・陽気を発散する
陽気が最も強く、陰が弱まる 火に属する。
心が盛んになり、苦味が入る。
舌に症状が出る。
・心を守る
・夏バテを予防する
長夏 徐々に陰が生長し、陽が減少していく 土に属する。
脾が盛んになり、甘味が入る。
口に症状が出る。
・消化機能を高める
・湿を予防する
陽盛から陰盛に変化する 金に属する。
肺が盛んになり、辛味が入る。
鼻に症状が出る。
・津液不足を防ぐ
・肺を守る
陰が強く、陽が弱くなる。 水に属する。
腎が盛んになり、鹹味(塩辛い)が入る。耳に症状が出る。
・腎を補う
・風邪を予防する

東横線・アクセス便利な:はり灸整体院:ご案内

電話受付時間

03-6804-8552

受付時間
【火・水・木・金・土】

午前8時~午後5時

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6804-8552
受付:火~土 午前8時~午後6時
ネットでのご予約・お問い合わせ
空き状況の確認やご希望のコース日時の
ご予約を24時間オンライン受付中!

アクセス(駒沢大学駅 徒歩8分 自由が丘・田園調布からバス便あり)

駒沢大学駅 都立大学 地図 はり灸と整体

初来院のご予約の際に、郵送にて詳しいご案内・地図をお送りいたします。 東急田園都市線 駒沢大学駅(急行は止まりません)

駒沢大学駅 徒歩8分(自由が丘・田園調布・大森よりバス便あり) 

・渋谷→池尻大橋→三軒茶屋→駒沢大学

・渋谷から3つめ(各駅8分)

・二子玉川駅から1つめ(各駅10分)