よくある質問
予約制ですか?
はい。予約制になっています。お電話またはメールにてご予約が可能です。
2人同時にうけられますか?
院長ひとりが施術を行っているので、同じ時間枠におふたりの施術を行うことは出来ません。
空きベッドなどでお待ちいただく事は可能ですのでご相談くださいませ。
車を駐車する場所はありますか?
専用の駐車場はございません。近隣のコインパーキング をご利用くださいませ。
施術時は着替えるのでしょうか どんな服装でいけばいいですか?
ラフで動きやすい服装であれば、そのままで施術させて頂くことも可能です。
また当院にお着替えの用意(Tシャツ・スウェットパンツなど)がございますので、お仕事やお出かけ前後にでも、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
どのくらいの頻度で通えばよいですか?
ひとりひとり症状によって変わってくるので頻度については施術時にお話しさせてもらいます。
目安としては最初の3~4回は 一週間に1~2回の間隔で通っていただく場合が多いです。なお予約の強制は、ございませんのでご安心下さい。
1回の施術時間はどのくらいですか ?
おからだの状態に合わせて、充分なカウンセリングの後、40分枠、80分枠、100分枠のコースをお選び頂けます。
料金はおいくらですか?
初回料は頂いておりません。施術料がコース別に
- 整体コース ( 40分枠) 5,000円
- 整体コース ( 70分枠) 8,000円
- はり・整体コース( 70分枠) 8,000円
- はり・整体コース( 80分枠) 10,000円
- はり・整体コース(100分枠) 13,000円
となります。当日の現金払いとなっております。
(カード決済は致しておりません)
なお、領収証が必要な方はお申し出ください。ご希望に応じて、1回ごと、または数回ごとにまとめてお出しします。
どんな症状に対応できますか?
おからだの状態に合わせて、充分なカウンセリングの後、40分枠、80分枠、100分枠のコースをお選び頂けます。腰痛、頭痛、首・肩・背中のこり・痛み、四十肩、手・足のシビレ、ひざの痛み、坐骨神経痛、便秘、更年期障害、慢性疲労、自律神経失調症、ストレス緩和、スポーツ障害など様々なお悩みに対応致します。
施術を受けるのに年齢制限などはあるのですか?
年齢制限は特にありません。都立大身体均整院には、小学生のお子様から80代の方まで幅広くお越しいただいています。
保険がききますか?
「都立大身体均整院の整体・はり灸」は健康保険の適用外となっており、全て自費です。
生理中なのですが施術を受けても大丈夫でしょうか?
問題ありませんが生理痛があまりに強い場合は、ご予約の際に女性スタッフまでご相談下さい。
カラダの歪みがひどい方ほど、生理痛がひどい場合がほとんどです。
施術を受けることによって、骨格の歪み、特に骨盤の歪みが正常になると 生理痛が緩和されることもあります。
東横線・田園都市線:はり灸整体院:ご案内
電話受付時間
【火・水・木・金・土】
午前8時~午後6時
ご予約・お問い合わせ
東横線都立大学駅からのアクセス