都内、23区内、目黒区の針灸・整体院 痛み・しびれにも効果的 東急田園都市線駒沢大学駅 徒歩8分 自由が丘駅・田園調布からバス便あり、の都立大身体均整院コラム

はり灸・整体 都立大身体均整院 東横線都立大駅 徒歩1分

カフェインは腰痛を悪化させる!?コーヒーとの上手な付き合い方とは

リラックスタイムに欠かせないコーヒー。
気が付けば仕事中にがぶ飲みしている、1日何杯飲んでいるか数えられない……
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、そんなコーヒーの飲み過ぎがあなたの腰痛を長引かせる原因になっているかもしれません。
今回は、コーヒーに含まれるカフェインが腰痛に与える影響についてご紹介します。

カフェインのメリット・デメリット

カフェインはコーヒーをはじめ、お茶やコーラ、チョコレートなどにも含まれています。
また、市販の栄養ドリンクや鎮痛剤などにも配合されていることがあります。

カフェインにリフレッシュ効果や眠気覚まし効果があることはよく知られています。
これは、カフェインが中枢神経を刺激することで交感神経の働きが高まり、興奮状態を引き起こすためです。
また、利尿作用によるむくみの軽減や、体脂肪分解酵素が活性化されることによるダイエット効果などもあるようです。

一方で、カフェインの摂取量が多すぎると、不眠、心拍数の増加、利尿作用によるビタミンやミネラルの流失といったデメリットが起こることも心配されています。

それでは、コーヒー(カフェイン)と腰痛との関係を考えてみましょう。

カフェインが腰痛に与える悪影響とは

1.筋肉が硬くなる

カフェインには、「カフェイン拘縮」と呼ばれる筋肉を硬くする作用があります。
腰の筋肉が硬く縮こまると、血流が悪くなり新鮮な酸素が筋肉に供給されなくなります。 これにより、腰痛が引き起こされると考えられています。

2.自律神経を乱す

交感神経には、血管を収縮させる働きがあります。
カフェインは交感神経の作用を高めますので、過剰に摂取すると患部の血流が滞り、腰痛を悪化させることがあります。

3.貧血状態に陥り血流が滞る

カフェインを過剰摂取すると、利尿作用により血液中の水分量が少なくなって、流れにくくなることが指摘されています。
また、鉄分が排出されることにより貧血状態となり、酸素が十分に供給されないことによる腰痛悪化も心配されます。

1日3~4杯が目安!飲み過ぎなければ影響はありません

このような悪影響が心配されるのは、1日あたりのカフェイン摂取量が400㎎を超える場合です。
これは、コーヒーに換算すると6~7杯に当たります。
これ以上飲んでいる方は、コーヒーの量を控えた方がいいかもしれませんね。
1日3~4杯程度であれば問題ありません。

コーヒーを1日7杯飲んでいた患者さんが1か月間コーヒーを止めたところ、腰痛の症状が大幅に改善されたという事例もあるそうです。
一方で、適量のコーヒーであればリラックス感を高め、血行も促進されるので痛みが緩和されるという報告もあります。
カフェインへの耐性は人それぞれ異なり、「コーヒー1杯で眠れなくなる」という方もいらっしゃいますので、それぞれの体質に合わせてコーヒーとの付き合い方を工夫してみましょう。

いかがでしたでしょうか。
痛がなかなか治らない、マッサージや鍼灸でも効果が出づらいという方は、食生活や生活習慣も見直してみることをお勧めします。

東横線・アクセス便利な:はり灸整体院:ご案内

電話受付時間

03-6804-8552

受付時間
【火・水・木・金・土】

午前8時~午後5時

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6804-8552
受付:火~土 午前8時~午後6時
ネットでのご予約・お問い合わせ
空き状況の確認やご希望のコース日時の
ご予約を24時間オンライン受付中!

アクセス(駒沢大学駅 徒歩8分 自由が丘・田園調布からバス便あり)

駒沢大学駅 都立大学 地図 はり灸と整体

初来院のご予約の際に、郵送にて詳しいご案内・地図をお送りいたします。 東急田園都市線 駒沢大学駅(急行は止まりません)

駒沢大学駅 徒歩8分(自由が丘・田園調布・大森よりバス便あり) 

・渋谷→池尻大橋→三軒茶屋→駒沢大学

・渋谷から3つめ(各駅8分)

・二子玉川駅から1つめ(各駅10分)