東洋医学って何?「春の養生概論」【都立大身体均整院】

はり灸・整体 都立大身体均整院 東横線都立大駅 徒歩1分

3.<木>春の養生概論

春の養生概論

春は始まりの季節

春の三ヶ月を「発陳(はっちん)」といい、始まりの季節です。冬の厳しい寒さが過ぎ去り、のどかな陽気となり、身も心も軽やかに感じるようになります。草木は芽を出し、花を咲かせ色鮮やかに景色を染めています。

中医学の「五行学説(ごぎょうがくせつ)」では、春は「木(もく)」に属し、自然界のすべてのものがのびやかに成長し、新陳代謝が活発になる季節です。人間の身体も同様に新陳代謝が活発になり、冬に溜まった老廃物を発散していきます。少し汗をかきやすくなったり、気持ちが浮き立ったりします。

五行色体表(木)
五行五季五主五臓五腑五官五味

こうした身体の活動と深い関わりがあるのは五臓でいう「肝」です。中医学でいう肝は、西洋医学でいう肝臓の働きだけでなく、自律神経系や新陳代謝の機能を担い、全身の「気(エネルギー)」の流れをコントロールし、精神を安定させたり、内臓の働きをスムーズに保ったりする役割をしています。また、肝は血を貯蔵し、必要に応じて供給するという血の調節機能も担っています。

五行学説によると肝は春にあたる臓器で、春の草木のように「のびのびとしている状態」を好むことが特徴。そのため、ストレスが溜まると肝の機能が低下し、消化器系の不調や疲労感、イライラ、憂鬱といったさまざまな不調が現れるようになります

季節の変わり目で生活環境が変わることも多い春は、ストレスや不安を感じやすい時期。ストレスを上手にコントロールして肝の機能を健やかに保ち、心も身体も元気に気持ちよく過ごしましょう。

東横線・アクセス便利な:はり灸整体院:ご案内

電話受付時間

03-6804-8552

受付時間
【火・水・木・金・土】

午前8時~午後5時

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-6804-8552
受付:火~土 午前8時~午後6時
ネットでのご予約・お問い合わせ
空き状況の確認やご希望のコース日時の
ご予約を24時間オンライン受付中!

アクセス(駒沢大学駅 徒歩8分 自由が丘・田園調布からバス便あり)

駒沢大学駅 都立大学 地図 はり灸と整体

初来院のご予約の際に、郵送にて詳しいご案内・地図をお送りいたします。 東急田園都市線 駒沢大学駅(急行は止まりません)

駒沢大学駅 徒歩8分(自由が丘・田園調布・大森よりバス便あり) 

・渋谷→池尻大橋→三軒茶屋→駒沢大学

・渋谷から3つめ(各駅8分)

・二子玉川駅から1つめ(各駅10分)