居酒屋で座り直した時にビリっ!
肉離れ様の激痛で一時は歩けなかった脚の違和感、何とかしてほしい!
DIさん
世田谷区深沢にお住いの男性DIさんは50代前半。来院の1週間前、友人複数と居酒屋で酒を飲み、何の気なしに座りなおして姿勢を変えた瞬間!
「ビリっ!」という違和感が左太ももの裏に走り、なんとその後恐怖を覚えるほどのすさまじい激痛に襲われてしまいました。
そして、居酒屋からは友人に支えてもらわなければタクシーに乗る事も出来ないほどの状態になってしまっていました。
来院時の1週間後には自分で歩けるまでには回復していたのですが、足を上げると強い違和感が続き、仕事に差しさわりもあるためどうにかして治したいと来院して頂きました。
1回目の治療後、「脚を上げるのがとても楽になった!」とのご感想を頂いています。
DIさんの強い頭痛がラクになるまで
DIさんのプロフィール
50代前半のDIさんは営業職。
歩く距離も多いため、体力には人並み以上に自信を持っていました。
来院のきっかけ
年齢の割に、元気そのものだったというDIさん。しかし、今回居酒屋で友人と談笑し、座りなおしただけで歩けなくなるほどの痛みを経験。かなり辛く、不自由な状態をどうにかしたいと当院を選ばれ、ご相談を受けました。
院長の問診、触診結果は?
左太腿の裏側に強い炎症を伴う怪我をおったせいか、 日常生活、お仕事での身体全体の動きがすべて緊張しているという状態に陥ってしまっていました。特に座骨結節の付近が異常に緊張しており、 首、肩、腰の主要な関節の筋肉も左右問わず、全部バリバリに凝り固まっていました。
どんな治療を?
まず、腰の緊張を取るために 01番の鍼を使用し、 腎 大腸 膀胱の兪穴に鍼。
また、膀胱兪の脊柱に少し寄り気味(1行線)の場所にある反応点にも鍼をしました。
次に仙腸関節の施術として、天柱と風池にも同様の鍼を。
引き続き、左腿裏の 受傷部を避けて、座骨結節、ハムストリングスの起始にも鍼を行いました。
仕事に差し支えていた左太腿裏の違和感が…
このような1回目の施術後、
ご本人はその場で足を上げる動作をして確認。
「足を上げるのがすごく軽くなった!」
とのご感想を頂きました。
予防、再発防止のために
今までそれほど鍼に親しんではこられなかったDIさんですが、1回目の施術のご実感を受けて、その後間があまり開かないよう、疲れが蓄積する前に、当院での施術を定期的に受けて頂いております。
東横線・田園都市線:はり灸整体院:ご案内
電話受付時間
【火・水・木・金・土】
午前8時~午後6時
ご予約・お問い合わせ
アクセス(駒沢大学駅 徒歩8分 自由が丘・田園調布からバス便あり)

初来院のご予約の際に、郵送にて詳しいご案内・地図をお送りいたします。 東急田園都市線 駒沢大学駅(急行は止まりません)
駒沢大学駅 徒歩8分(自由が丘・田園調布・大森よりバス便あり)
・渋谷→池尻大橋→三軒茶屋→駒沢大学
・渋谷から3つめ(各駅8分)